

ハワイ島には農園経営やレギュラーコーヒーの製造販売を行うUCCハワイがあります。UCCハワイがハワイ島コナ地区で運営するUCCハワイコナコーヒー直営農園は、フアラライ山の裾野、標高460m付近に位置しており、総面積約14ヘクタール(東京ドームの約3倍)の中におよそ1万5千本のコーヒーの木を栽培しています。ハワイ州政府機関によって1993年「ハワイ島西地区最優秀農園」として表彰されました。


UCCハワイでは農園の中をご覧いただいたり、コーヒーの焙煎を体験することもできます。コーヒーがもっと好きになる、美しくて、貴重な体験がいろいろできるオススメの場所です。ハワイ島観光の際には、是非、私どもの農園にお立ち寄りください。皆さん、お待ちしております。

![「第24回 2017 UCC コナマラソン」が開催されました! [更新日:2017年7月31日]NEW](https://contents.ucc.co.jp/hawaii/ucc_hawaii/images/vol029/vol029_tit01.gif)

6月25日、UCCハワイ協賛の「2017 UCC コナマラソン」が開催されました。マラソン前日に開催される、ゼッケンのピックアップを兼ねたHealth & Fitness Fairに今年もUCCハワイのブースを出展しました。コナマラソン特別パッケージで販売するコーヒーは多くの人にお買い上げいただきました。たくさんの常連ランナーの方々と一年ぶりにお会いしました。毎年走っていただき、本当に感謝です。
コナマラソン当日。フルマラソンのスタートは早朝の5時半で、まだまだ真っ暗な中、UCCハワイのスタッフも準備を開始。温かいコーヒーでランナーの方々をおもてなししました。


マウナケアをバックに今年もミス・コナコーヒーのスタート合図にあわせてフルマラソン参加者257人が一斉にスタート!コナマラソンにはフルマラソン・ハーフマラソン・クオーターマラソン・5kmの4種類のコースがあり、それぞれ時間をずらしてスタートしていきます。今年の全競技参加者(エントリー数)は1,464人で、日本からは20代から70歳以上までの約100人が参加。ご夫婦での参加が多く、それぞれの体力に合わせて参加距離を選び、無理せず、景色を楽しみながら楽しく参加されていました。

昨年と同様のコースで、今年も溶岩と緑のコントラストがきれいなワイコロアリゾート内で開催されました。アップダウンは少ないものの、ゴールのころには30度を超える気温が最大の敵で、皆さん「暑くなる前に帰ってきたいね」と言ってスタートされていました。今年は海からの強い風が無く、昨年より走り易かった様です。
ゴールの後のランナーはアイスコーヒーを求めてUCCのブースへ。冷たいコーヒーが走り終わった体を冷ましてくれます。UCCブースの前には笑顔のランナーが完走メダルを下げてたくさん集まってくれました。
皆さんも、ハワイ島ならではの景色の中を走ってみませんか?次回のご参加をお待ちしています!

![ちょっと遅めの「コナスノー」! [更新日:2017年3月31日]](https://contents.ucc.co.jp/hawaii/ucc_hawaii/images/vol028/vol028_tit01.gif)

今年はいつも通り1月いっぱいでコーヒーの収穫が終わり、農園はメンテナンスのシーズンとなっています。古くなった木を新しい木に植え替えたり、剪定をしたりと、新しいシーズンに向けて準備を進めています。
