はこちら






おうちで楽しむ
『上島珈琲店』の
レギュラーコーヒー
『上島珈琲店』のレギュラーコーヒーは、
厳選アラビカ種を100%使用。
丁寧にドリップすることで、
コーヒー豆本来のほのかな甘さを引き出し、
最後の一滴までおいしい、
冷めてもおいしいコーヒーが味わえます。
コーヒーは淹れ方ひとつで味わいが変化します。
ぜひ、自分好みの美味しさを探してみてください。
『上島珈琲店』自慢の美味しさを、
ご家庭で手軽に楽しめるレギュラーコーヒーは、
コーヒー豆タイプ(5種類)、
コーヒー粉タイプ(3種類)、
ワンドリップタイプ(5種類)で展開しています。
おうちでもっとおいしく
おいしいコーヒー
の淹れ方
『上島珈琲店』のコーヒーは、砂糖を入れなくても、
コーヒー本来の甘さが感じられるコーヒーです。
ブラックコーヒーがさらにおいしくなる
3つのポイント
-
器具(ドリッパー・サーバー)やカップをあらかじめお湯で温めます。
-
ペーパーフィルターに入れた粉は、少しゆすって表面を平らにし、少量のお湯を注ぎ、約20秒蒸らします。
お湯を注ぐときは、粉にそっと乗せるような感じで。 -
お湯を注ぐときは、中心から「の」の字を書くように、2~3回に分けて、ゆっくりと丁寧に注ぎます。
「ペーパードリップでのおいしいコーヒーの
淹れ方」を動画でご紹介します。
基本の淹れ方をご紹介していますが、
粉の量や、蒸らしの時間、注ぐスピードなどでも
微妙に味わいが変化しますので、
ご自分のお好みの味を探してみるのも、
また違ったコーヒーの楽しみ方になります。

ミルク珈琲への
こだわり
『上島珈琲店』の人気メニュー、ミルク珈琲。
カフェ・オ・レともカフェ・ラテとも違う、
ミルクもコーヒーもしっかりと感じられる
上島珈琲店独自の味わい──
ダブルネルドリップで淹れるミルク珈琲です。
上島珈琲店こだわりのミルク珈琲を、
ペーパードリップで再現してみませんか?
-
上島珈琲店が生み出した独自の抽出方法、「ダブルネルドリップ」方式。この手間が、上島珈琲店のミルク珈琲の「ひと味違うおいしさ」の秘密です。
このダブル方式、ペーパードリップでもおいしさがグンと違います。 -
一般的に、コーヒーとミルクの比率が5 : 5とされるカフェ・オ・レに対し、上島珈琲店のミルク珈琲はコーヒー2 : ミルク8。
コーヒーをダブルでドリップすることで、高い濃度とクリアな味わいが生まれ、ミルクとコーヒーどちらの味も引き立ちます。
上島珈琲店のショップで味わえるミルク珈琲を、
おうちでも再現できる作り方を紹介します。
