~フランス・レユニオン島のテロワール~
レユニオン島は、インド洋に浮かぶフランスの海外県。
起伏に富んだ圏谷や絶壁の自然美と、絶滅に瀕する希少種を育むほどの生物多様性から
世界遺産に指定されている。
外周およそ250km、車なら1日で1周できるほどの小さな島に2つの火山があり、
49もの多様な土壌と微細な気候変化(マイクロクライメット)をもたらす。
世界でも稀な地形、風土を擁しながらも、この島には洗練されたフランス文化が息づいている。
この地に暮らす生産者たちは、まるでワインをつくるようにコーヒーの木に愛情を注ぎ、
小さなコーヒーチェリーを一粒ずつ収穫していく。
ブルボンポワントゥは、南の島の豊かな自然とフランスのエスプリが交差する、
レユニオン島というテロワールの賜物なのだ。

王侯貴族に寵愛されたコーヒーの数奇な運命
1715年、フランス国王ルイ14世の命により、当時ブルボン島と呼ばれていた自然豊かな小さな島に、コーヒーがもたらされた。エキゾチックな飲み物は瞬く間にルイ王朝全盛のフランスを席巻。18世紀、ルイ15世や文豪・バルザックをはじめ、多くの王侯貴族や文化人を虜にした。しかし、19世紀初頭、島のコーヒー栽培は減少。約70年前にブルボンポワントゥは歴史から姿を消してしまう。

その豆は 、コーヒー研究者や専門家の間の伝説になっていた。 「レユニオンのコーヒーは最高」「とても変わった形」「姿を消した稀有な品種」。そんな幻の豆の復活を夢見たUCCは、1999年レユニオン島に降り立った。フランス政府機関や島の人々の協力を得て、ついにブルボンポワントゥのマザーツリーを発見。7年の歳月をかけて、ブルボンポワントゥを復活させたのだった。


原種に限りなく近い類まれなる個性
現在世界中で飲用されるコーヒーのおよそ7割を占めるアラビカ種の代表品種、ブルボン品種。そのルーツに限りなく近い存在が、ブルボンポワントゥだ。ブルボン品種の突然変異として誕生したのち、レユニオン島という孤島でひっそりとその個性を宿し続けてきた。交配がさかんなコーヒー界において、まさに奇跡的な存在だ。

最大の特徴はその形状。豆も葉も木の形まですべてが尖っている。ポワントゥとは「尖っている」を意味する。豆は小さくて非常に硬い。カフェイン含有量は通常のアラビカ種の約半分。自然に実るコーヒー豆でこれほど低いカフェインは極めて珍しい。繊細でフルーティな甘い香りと透明感あふれる、みずみずしい香りと味わいは、コーヒーの概念を覆すほど。他に類のないコーヒーなのだ。

地球にも、人にもやさしい、
そんな一杯をめざして
ブルボンポワントゥは、直に作業を行っている農家で生産者組合が構成されている。それぞれの生産者が、自然の力を重視し、環境へも配慮し栽培されたコーヒーは、作る人にも、飲む人にも優しい、作り手の想いが詰まった賜物だ。
生産者の人間味を感じられる、まさに
“顔が見えるコーヒー”なのだ。

UCCブルボンポワントゥ2024
- 品名
- UCCブルボンポワントゥ150g(豆)
- セット内容
-
- UCCブルボンポワントゥ150g(豆)
(オリジナルボトル入り) - UCCブルボンポワントゥブランドリーフレット
- おいしいいれ方(リーフレットに記載)
- 産地証明書(リーフレットに印字)
- オリジナル紙袋
- UCCブルボンポワントゥ150g(豆)
ブルボンポワントゥの特徴
- 香りと味覚の
鮮度体験 - 開封後、炒りたてのみずみずしさあふれる香りが広がるアルミボトルを採用。焙煎から24時間以内の豆を閉じ込めました。ブルボンポワントゥが持つ、繊細で豊かな香りを存分にお愉しみください。
- 焙煎の
スペシャリストによる
味づくり - 焙煎の
スペシャリストによる
味づくり -
「ブルボンポワントゥ」は小粒で硬いため、均一に熱を入れるのが難しい、焙煎士泣かせの豆です。
本来の味わいである、"明るい酸味"と"ジューシーな甘さ"を引き出すため、今年の豆の品質に合わせて焙煎しました。
- 最高の
一杯に
仕上げるために - ブルボンポワントゥがもつ、香りと味わいを最大限に楽しんで頂くため、ペーパーフィルターを用いた独自の抽出レシピをお届け。ご家庭でも実践いただけるプロフェッショナルの抽出テクニックをご紹介いたします。

レユニオン特産品産地保証マーク※
レユニオン島産の「ブルボンポワントゥ」だけにこのマークが記されています。
※県庁を議長とした地方食品品質委員会(CORPAQ)公認
オンラインショップ
「UCC公式オンラインストア」
予約受付開始:2024年12月3日(火)午前10時より
※予定数に達し次第受付終了となりますのでご了承ください。
一般販売開始:2024年12月6日(金)午前10時より
UCC直営店舗
※下記よりエリアをお選びください。
予約受付開始:2024年12月3日(火)午前10時より
※予定数に達し次第受付終了となりますのでご了承ください。
※ご予約は店舗までお問合せください。
一般販売開始:2024年12月6日(金)午前10時より
東日本 | |
---|---|
エリア | 店舗名 |
北海道 | UCCカフェメルカード 大丸札幌店 |
千葉県 | UCCカフェメルカード そごう千葉店 |
東京都 | UCCカフェメルカード 新宿髙島屋店 |
埼玉県 | UCCカフェメルカード そごう大宮店 |
神奈川県 | UCCカフェメルカード そごう横浜店 |
西日本 | |
---|---|
エリア | 店舗名 |
京都府 | UCCカフェメルカード JR京都伊勢丹店 |
兵庫県 | UCC カフェメルカード 阪急西宮店 |
兵庫県 | UCC カフェメルカード 大丸神戸店 |
広島県 | UCC カフェメルカード 天満屋福山店 |
広島県 | UCC カフェメルカード そごう広島店 |
福岡県 | UCC カフェメルカード 博多大丸店 |
熊本県 | UCCカフェメルカード 鶴屋百貨店 |
愛媛県 | UCCカフェメルカード いよてつ髙島屋店 |