UCC Sustainability ChallengeUCC サステナビリティチャレンジ

39

2023.06.15

UCC Smile Festa 2023「環境報告書」を公開!総廃棄物量は前年比▲72%の削減に成功

UCCグループで業務用サービス事業を展開するUCCコーヒープロフェッショナル株式会社は、3月に開催した業務用展示商談会「UCC Smile Festa 2023」名古屋・大阪・東京会場でのサステナブルな施策と結果を『環境報告書』にまとめ公開しました。
▶▷ 「UCC Smile Festa 2023 環境報告書」はこちら

UCC Smile Festaは資源循環型イベントの実現を目指し、2022年からさまざまな施策を取り入れています。
2023年は昨年の総廃棄物量61.61tから10%削減することを目標とし、結果として、前年比▲72%、重量にして44.63tもの廃棄物を削減することができました。
▶▷ 昨年の『UCC Smile Festa 2022 「環境報告書」を公開!』記事はこちら

廃棄物削減に寄与した新たな取組みを5つ紹介

UCC Smile Festa 2023は「CO2排出量の削減」と「ゼロウェイスト」2つの軸で取り組みを推進。企画時に2022年の総廃棄物量から10%削減するという目標を設定し、その達成に向けてあらたな施策を取り入れました。

展示会造作における廃棄物削減(環境報告書 p.3)

・設計段階においてイベントの装飾物全体の87%(㎥換算)をリユース可能な素材にて設計。

・それ以外の装飾物には環境負荷が少なくリサイクルできる素材を取り入れ、リサイクルの中でもサーマルリカバリー(熱回収)にまわる木工造作を削減。廃棄物を原料として再利用できるマテリアルリサイクル率を向上しました。

・結果として、2022年の造作関連の廃棄物量53.54tから79%を削減し11.14tまで抑えることができました。

・物量が減ったことで運搬トラック台数の削減につながり、CO2排出量の削減にも寄与しました。

食品ロスの削減(環境報告書 p.5)

・昨年に続き、時間帯別来場者の把握による試飲試食の数量調整や、商品勉強会を兼ねた社員による試飲試食の促進を実施。

・今年は新たに余った食材を出展メーカー・UCCグループ関係者でシェアできる持ち帰り推奨スペースを設置。

・出展メーカーとの連携強化によって、2022年の食品廃棄物量2.57tから14%削減し2.22t(抽出後のコーヒー粉、食品リサイクル実施分を含む)となりました。

プラスチックの削減(環境報告書 p.6)

・UCCグループコーナーの試飲試食用カップ、皿、フォークなどのカトラリーをすべて紙製・木製のものに切り替え。

・出展メーカーへも事前説明会にて協力を呼びかけ、可能な限り紙製・木製の資材やリユース可能なケースを採用いただきました。

・その結果、2022年のプラスチック排出量1.10tから0.76tまで30%を上回る削減を達成することができました。

・一方で、地域によってきれいなプラスチックの基準が昨年より厳しくなったことで、リサイクルに回るプラスチックの割合が減少したことが来期の課題です。

ごみの分別促進(環境報告書 p.7)

・リサイクル率向上のための適切な分別促進を目指し、2023年はごみ袋に社名シールを貼付する取り組みを開始。

・加えて、事務局メンバーが各ブースとごみ収集場での分別チェックを行うことで、意識の向上につなげました。

・来場者用ごみ箱を、色やイラストの工夫によって一目で分別しやすいデザインにアップデートしました。

・結果として、会場で排出された廃棄物量合計(造作関連を除く)は2022年の8.06tから28%削減し、5.84tとなりました。

出展メーカーとの共創(環境報告書 p.11-12)

・開催2か月前に出展メーカーへサステナビリティへの取り組みに対する説明会を実施し、事後アンケートでは73%の方が理解できた、75%の方が共感する、と回答いただきました。

・取り組みに積極的に協力いただいた出展メーカーを名古屋・大阪・東京3会場それぞれで表彰しました。

2023年は出展メーカーとの連携をさらに強化し、環境循環型イベントの実現に向けて取り組みを深耕することで、2022年の総廃棄物量から10%削減するという目標を達成することができました。来期以降も積極的に「CO2排出量の削減」と「ゼロウェイスト」を目指して、出展メーカーとの共創を強化してまいります。

関連URL

▶▷ ニュースリリース「UCC Smile Festa 2023」について


※「UCCサステナビリティチャレンジ」は、UCCグループのサステナビリティビジョン「コーヒーの力で、世界にポジティブな変化を」に基づく目標の達成のため、グループ全体で日々取り組んでいるさまざまなサステナブルアクションをご紹介するコンテンツです。

一覧へ戻る