Messenger from Far East

上島珈琲店ブレンド

舶来のときめき

「Far East=極東」として、
海外がより遠くに感じられていた頃から、
舶来品であったコーヒー。
「極東からの使者」とは、
日本からみた極東であるブラジル、
中南米からはるばる届けられたコーヒーを
イメージしています。
コーヒーが日本に輸入され始めたのは、
1800年代後半ぐらいからのこと。
その多くはブラジルからで、
当時は高級な舶来品としてとても貴重なものでした。
ブラジルが本当に遥か東「far East」だった時代、
人々を魅了したコーヒーの味わいをたどりながら
現代的にアレンジした、深みのあるブレンドです。

TASTE

深みのあるリッチなコクと、
なめらかな後口。

リッチなコクと、なめらかな後口。
ナッツの香ばしさと、キャラメルを感じさせるリッチな味わい。
コクや苦みがしっかりしているので、ミルクや甘みを加えるのがおすすめです。

Dark深炒り

苦味
酸味
コク
LINEUP
  • 豆
  • ワンドリップ
ご購入はこちら
  • UCC ONLINE STORE
  • こちらでご提供中
  • 楽天市場に出店中
  • Yahoo!ショッピング