
UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、資本金/49億6千万円、社長/上島豪太)の日本唯一のコーヒーの総合的な教育機関「UCCコーヒーアカデミー」は、日本初のコーヒー専門の通信教育「UCCコーヒーアカデミー通信教育コース」を4月から開講します。
UCCは、日本のコーヒーファンのご期待にお応えするおいしいコーヒーをお届けするため、1933年の創業以来の永きに亘り「カップから農園まで」一貫した品質保証体制のもと、常に新しいコーヒーの価値を創造し、ワンランク上の品質を見据えたたゆまぬ研究開発や技術革新を続けてきました。
また、このような事業活動を通じて蓄積したコーヒーに関する知識や技術を活かし、日本全国のコーヒー愛好者の方々を対象に、2007年4月に神戸で日本初のコーヒー専門教育機関「UCCコーヒーアカデミー」を開校しました。
開校から現在に至るまで、「ベーシックコース」と「プロフェッショナルコース」のカリキュラムを中心に、趣味としてコーヒーを学びたい人からプロを目指す人まで、延べ2,000名を超える多くの方々に受講していただきました。
このたび、開校から3年が経過し、今まで以上に多くの方々に受講頂ける体制整備の一環として、遠方にお住まいの方やご多忙な方でも、空き時間に自宅で同校のカリキュラムが学べる「UCCコーヒーアカデミー通信教育コース」を開講します。
この通信教育コースでは、同校の人気コースである「ベーシックコース」の講座内容を映像化し、「コーヒーの歴史」・「コーヒーの基礎知識」・「コーヒーの抽出」・「コーヒーの楽しみ方」の4つの側面からコーヒーの基本知識について学ぶことができます。
教材は、テキストとUCCコーヒーアカデミー講師陣による講義を収めたDVDとレギュラーコーヒー6種類です。なお、このDVD教材には、同校の講義内容とともにコーヒーの一大生産国であるブラジルやコロンビアの協力を得て制作されたコーヒー産地風景や、ペーパードリップ・サイフォン・エスプレッソなどの詳細な抽出技術を紹介する映像が含まれ、活字だけでは理解し難い内容を、映像で分かりやすく解説しています。
受講料は上記の教材を盛り込んだ通常版の28,000円に加え、実際のベーシックコースの講義で使用しているコーヒー抽出器具を付属した45,000円の2タイプをご用意しています。
コーヒー抽出器具セットは、実際の講義に近い環境で受講したい方やコーヒーを勉強するのに何を準備したらよいのか分からない方におすすめです。
また、この通信教育での受講修了後には、実際の「ベーシックコース」同様に、修了証が授与され、さらなる奥深いコーヒーの知識と技術を修得いただくための、通学形式の上級コース「プロフェッショナルコース」に進学することが可能です。
UCCは、「UCCコーヒーアカデミー通信教育コース」の開講を通じて、全国のコーヒーファンの皆様に、より広く・深いコーヒーの世界を普及啓蒙し、日本のコーヒー市場の活性化に努めてまいります。
「UCCコーヒーアカデミー通信教育コース」概要
コース | 通常版 テキスト1冊(93ページ)・DVD映像教材1枚(約110分)・ レポート問題・質問票・レギュラーコーヒー6種類 コーヒー抽出器具セット付版 (通常版に加え、コーヒー抽出器具セットがつきます) セット内容:ペーパードリップセット/サイフォンセット /コーヒーミル/細口ポット |
---|---|
カリキュラム | 第一章 コーヒーの歴史 第二章 素材としてのコーヒー コーヒーの基礎知識(コーヒーの生産地・加工・焙煎) コーヒーのカッピング(味覚評価) 第三章 おいしいコーヒーとは コーヒーの抽出理論 おいしいコーヒーの抽出方法 (ペーパードリップ/サイフォン/エスプレッソ) 第四章 コーヒーの楽しみ方 コーヒーの作法 コーヒーとスイーツの食べ合わせ |
価格 | 通常版 28,000円(税込) コーヒー抽出器具セット付版 45,000円(税込) |
通信教育運営委託 | 株式会社日本能率協会マネジメントセンター |
初年度予定受講者数 | 1,000人 |
お問い合わせ | UCCコーヒーアカデミー事務局 〒650-0046 神戸市中央区港島中町6-6-2 電話番号:078-302-8288 FAX番号:078-302-2211 |
通信教育コースの 詳細及びお申し込み | UCCコーヒーアカデミーホームページ http://www.ucc.co.jp/academy/ |