季節のレシピ

コーヒー紅葉ようかんの作り方
【秋のスイーツレシピ】

あんこの甘さに、コーヒーにほろ苦さがよく合う見た目も秋っぽいコーヒー紅葉ようかん。

このレシピを共有する

作り方

  • 1.

    コーヒーようかんを作る。
    濃いめに抽出したコーヒー80mlと粉寒天を鍋にいれて、火にかけて軽く沸騰する程度の火かげんでかき混ぜながら1分ほど加熱する。

  • 2.

    [1]に白あんと砂糖を加えて混ぜながらさらに1分ほど加熱する。

  • 3.

    12㎝×18㎝程度のバットや保存容器に流して固める。
    (※ラップを敷いておくと取り出す際に楽です)

  • 4.

    紅葉ようかんを作る。
    鍋に水と粉寒天を入れ火にかけ、軽く沸騰する程度の火かげんで1分ほどかき混ぜながら加熱する。

  • 5.

    [4]に白あんと砂糖を加えてさらに混ぜながら加熱する。

  • 6.

    [5]に黄色の食紅を加えて混ぜ、24㎝×18㎝くらいのバットに流す。

  • 7.

    熱いうちに、赤と緑の食紅を好みの色になるようにスプーンなどで落として混ぜ冷やし固める。

  • 8.

    それぞれのようかんが固まったら、コーヒーようかんは半分に切り、紅葉ようかんは型で抜いて飾って、できあがり。

材料(2人分)

■コーヒーようかん(12㎝×18㎝くらいのバットサイズ)
濃いめに抽出したコーヒー 80ml
白あん 60g
砂糖 50g
粉寒天 1g
■紅葉ようかん(12㎝×18㎝くらいのバットサイズ)
白あん 80g
砂糖 80g
160ml
粉寒天 2g
食紅(赤・黄・緑) 各少々(少量の水で溶いておく)