季節のレシピ
カフェ・プラリネの作り方
【秋のスイーツレシピ】
インスタントコーヒーを使った、濃厚なコーヒークリームとしっとりスポンジ。アーモンドが香ばしいケーキのレシピをご紹介します。
プラリネを作る。
鍋に砂糖と水を入れ火にかける。焦げて薄いきつね色になったら、乾燥焼きしたスライスアーモンドを加えて、全体がキャラメル色になったら火からおろし油を塗ったバットに広げて冷ます。
冷めたらフードプロセッサーで細かく砕く。(または、厚手のポリ袋に入れ、麺棒でたたいて砕く)
次に、ココアスポンジを作る。
天板に紙(わら半紙、ロール紙等)を敷く。薄力粉とココアは一緒にふるっておく。
卵をボウルに入れ、70℃位の湯煎にかけながら泡立て、砂糖を2回位にわけて加える。もったりしてきたら湯煎をはずしてさらに泡立てる。生地をすくいあげたとき、泡立て器に一瞬こもってゆっくりふらふらと落ち、落ちた生地がそのまま跡になって残るくらい硬く立てる。
(2)の薄力粉とココアをふり入れ、切るように混ぜる。もったりしていた生地が少しゆるくなる位まで混ぜたほうが良い。
生地を天板に流して平らにし、天板を2〜3枚重ね、200℃に温めたオーブンの上火をきかせ約10分焼く。
焼き上がったらオーブンから取り出し、紙ごと網の上にのせ、表面が乾かないようにすっぽりポリ袋に入れたまま冷ます。
ケーキのデコレーションをする。
生クリームに砂糖、コーヒーリキュールで溶いたインスタントコーヒーを加えて泡立て、プラリネも混ぜ合せる。
ココアスポンジを3等分の帯状に切り、コーヒークリームをサンドして重ねる。
全体にもコーヒークリームを塗り、しばらく冷蔵庫で冷やす。
切り分けた一切れに、プラリネとエスプレッソパウダーをふりかける。
【ココアスポンジ】 | |
---|---|
卵 | 3個 |
砂糖 | 80g |
特選薄力粉 | 35g |
ココア | 15g |
【プラリネ】 | |
スライスアーモンド | 50g |
砂糖 | 50g |
水 | 大さじ1 |
【コーヒークリーム】 | |
生クリーム | 250g |
砂糖 | 大さじ1.5 |
インスタントコーヒー(ザ・ブレンド117) | 大さじ2強 |
プラリネ | 約30g |
【飾り用】 | |
エスプレッソパウダー、プラリネ | 適量 |