大きめのボウルにバター以外のパン生地の材料を入れて混ぜ、まとめながらこねていく。
生地がまとまりなめらかになったら、バターを生地に塗りつけるように加え、中に練り込むようにして、生地で包み込みながらさらにこねる。
生地の表面がなめらかになったら、生地を丸めて閉じ目を下にして、サラダ油を塗ったボウルに入れる。
ラップをかけて、約1時間温かいところ(30℃くらい)において一次発酵させる。
生地が元の倍程度の大きさにふくらんだら、中心を指でへこませ、へこみが戻らなければ、一次発酵終了。
※発酵は、オーブンレンジやパン焼き器の発酵機能を使うと便利。
ふくらんだ生地をゲンコツでたたいて、平らになるまでガス抜きをする。
ガス抜きをしたら、ひらりとラップをかけて10分おく。
レーズンをザルに入れて熱湯をかけておく。
強力粉(分量外)をふるった台に生地を置き、めん棒で長方形にのばして、溶かしバターを塗る。
生地の上にグラニュー糖、シナモンパウダー、レーズンを散らして、フィリングを巻き込みながらくるくるとしっかり巻き、閉じ目を指でつまんでしっかり閉じる。
棒状の生地を 6cmに切って、サラダ油を塗ったパウンド型に切り口を上に向け、すきまを開けて並べる。
ラップをひらりとかけて、15~20分くらい室温で二次発酵させる。
表面に溶き卵を塗って、180℃のオーブンで15分、200℃に上げてさらに3~4分焼いて仕上げる。
粉糖を少量の水でよく溶き、アイシングを作る。焼き上がりに好みの量のアイシングをかけ、完成。
※アイシングの配合は目安です。水の量を加減して硬さを調整してください。
| 【パン生地】 | |
|---|---|
| 強力粉 | 200g | 
| ドライイースト | 5g | 
| バター | 40g | 
| 砂糖 | 20g | 
| ぬるま湯 | 65ml | 
| 牛乳 | 35ml | 
| 卵 | 大1個 | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| ツヤ出し用溶き卵 | 適量 | 
| 【フィリング】 | |
| バター | 40g | 
| レーズン | 50g | 
| グラニュー糖 | 大さじ1 | 
| シナモンパウダー | 小さじ1.5 | 
| サラダ油 | 適量 | 
| 【アイシング】 | |
| 粉糖 | 大さじ3 | 
| 水 | 小さじ2 |