ハワイ島コナ地区は、スポーツも盛ん。世界中からアスリートたちが集まる国際大会が数多く開催される一方で、一般の人がハワイ島の美しい自然と触れ合いながら気軽に楽しめるオススメのスポーツやアクティビティも充実しています。



![雄大な景色を堪能!「ゴルフ [Golf]」](https://contents.ucc.co.jp/hawaii/sports_and_activities/images/ind_txt13.jpg)
世界各地からゴルフ愛好家たちが訪れるハワイ島。コナ空港から車で20〜30分のコナ・カントリークラブでは、青い海を近くに感じるリゾート感覚満点のコースや、王族ゆかりの土地、マウナケア山の丘陵地帯に作られたコースがゴルファーたちを魅了する。
また、マウナ・ラニ・リゾートでは、海越えのショットで知られるコースや、溶岩流の跡を生かした世界一美しいと言われるコースが。
ワイコロア・ビーチ・リゾートでは、古代ハワイの遺跡の残るコースや、ダイナミックな飛距離を楽しむコースが存分に堪能できる。

![美しい海で魚と遭遇!「シュノーケリング [Snorkeling]」](https://contents.ucc.co.jp/hawaii/sports_and_activities/images/ind_txt14.jpg)




ハワイ島で毎年10月の第2土曜日に開催される「アイアンマン トライアスロン ワールド チャンピオンシップ」は、世界中のトライアスロン大会の頂点で、水泳3.9km・自転車180.2km・マラソン42.195kmを一日で競う鉄人レースです。トライアスロン競技をしている人たちにとってハワイ島コナは聖地の様な場所ということもできます。
そして大会に使われるコースは、誰でもトライアスロン体験や練習ができるように自治体が常に整備・清掃し、万全の受け入れ態勢になっています。ですからジョギングや自転車の人は道路を安全に使用できますし、コナは一年中ほとんど変わらない気温・気候なので、日本が寒い冬でもここでは毎日ベストコンディションで走ることが可能です。


ただし時間帯は早朝やサンセット前がおすすめ。太陽が真上にある時間帯はやはり暑いです。朝では5時台から走っている人がいます。
ジョギングコースのおすすめはアリイドライブの海岸線沿い。海から吹く涼しい風やサンセットを見ながらのジョギングは最高です。多くのすれ違う地元アスリートと目があってもニコッとして「ハイッ!」とシャカサインをすればOK!