

UCCコーヒー博物館内喫茶室
UCCコーヒーロード
ご見学の後は、味わい深いコーヒーのおいしさをお楽しみください。UCCコーヒーロードでは、選りすぐりのスペシャルティコーヒーをご用意しております。また、コーヒー豆のご購入だけでもご利用いただけます。
*入館せず喫茶室のみでもご利用いただけます

UCCコーヒーロードのこだわり
選び抜いたスペシャルティコーヒー豆
UCCコーヒーロードでは、直営農園のブルーマウンテンNo.1やハワイコナといったハイグレードなコーヒー豆をはじめ、
アフリカ、中南米などの生産地に出向いて厳選したスペシャルティコーヒー豆の数々を取りそろえています。
コーヒー豆は100g単位でお買い求めいただけます。UCCレギュラーコーヒーの最高峰の味わいをご自宅でもお楽しみください。
UCC スペシャルティコーヒー とは
カップから農園まで全ての工程で、UCCのコーヒースペシャリストが長年培って来た技術で創った香り高い最高のコーヒー
おすすめのコーヒー
〜 UCC SPECIALTY COFFEE 〜

エチオピア ベレテ・ゲラ メティチェフェ
エチオピア南西部のベレテ・ゲラ森林保護区の原生林に自生している“野生のコーヒー”です。
栽培されたコーヒーとはひと味ちがうおいしさをお楽しみください。
挽売りプライス : 1,200円(税込)/100g
カッププライス : 700円(税込)/1杯
コーヒーづくりは森づくりから
= 森を育てるプロジェクト =
UCCは、JICA(国際協力機構)がエチオピアで取り組んでいる森林保全プロジェクトである
「森林に自生する野生のコーヒー“ベレテ・ゲラ・フォレストコーヒー”」の品質向上のために、
コーヒー鑑定士でUCCコーヒーアカデミー専任講師でもある中平尚己等を派遣し、
現地の人々と共に森を守りながら、野生のコーヒーの木の保護にも取り組んでいます。

UCCコーヒーアカデミーで焙煎

最高のクオリティから生み出される香りと味わい

豆の個性を引き出す匠の焙煎
UCCコーヒーロードで提供しているシングルオリジンのコーヒーは、UCCコーヒーアカデミーのロースティングルームで焙煎しています。
コーヒー鑑定士の資格を持ち世界の生産地を巡ってコーヒーの品質、
味わいを知りつくしたUCCコーヒーアカデミー専任講師中平尚己が選び抜いたスペシャルティコーヒー生豆を自ら焙煎し、
コーヒーの持つ豊かな味わいと個性を引き出しています。
コーヒーのスペシャリストが抽出
UCCコーヒーロードでは、コーヒー抽出のスペシャリスト達がまごころを込めてコーヒーを提供しています。
コーヒーの持つ豊かな味わいを余すところなくカップの中に注ぎ込むプロの抽出をお楽しみください。
喫茶室コーヒーロード店長
中野 静香(なかの しずか)
UCCコーヒーマスターズ地区大会でのペーパードリップ部門優勝、 同全国大会準優勝など、抽出競技会で好成績を修める。 |
コーヒーマイスター(日本スペシャルティコーヒー協会認定) |
Qグレーダー(Coffee Quality Institule認定) |
コーヒープロフェッショナル(UCCコーヒーアカデミー認定) |

お客様のお好みで選べる抽出器具
お客様がご興味をお持ちの抽出器具、またはお好みの抽出器具を3つの中から選んでいただきコーヒーを提供します。
同じコーヒー豆でも抽出器具によって味、香りの表情が変わります。
スタッフがお客様のお好みの味わいを伺いながらご注文を承ります。
楽しさがひろがる
20種類のアレンジコーヒー
ホットとアイスで合計20種類のバラエティー豊かなアレンジコーヒーメニューをご用意しました。
今まで経験しなかった新しいおいしさに出会えるのもUCCコーヒーロードの魅力です。


UCCだから提供できる、
UCCが誇るスペシャルティコーヒーです
選りすぐりの
スペシャルティコーヒーも
販売しています
UCCコーヒーロードでは、UCCコーヒーアカデミーのロースティングルームで焙煎した一般市場には出回ることの少ないコーヒー豆を取り揃えております。
(喫茶室をご利用にならなくてもご購入いただけます。)
