レギュラーコーヒー
インスタントコーヒー
ドリンク
ドリップポッド
コーヒーギフト
器具・その他
おいしいコーヒーの淹れ方
コーヒー百科
レシピ
My COFFEE STYLE
ドリップスタイル
コーヒートリビア
UCCコーヒーアカデミー
工場見学
UCCコーヒー博物館
東京ディズニーリゾート®︎
カフェのお仕事体験
お店を探す
会員サイト
オンラインショップ
お客様窓口
PRODUCT製品紹介
AROMA METHOD香る“挽きたて”。
SUSTAINABILITYサステナブルコーヒー
HOW TOおいしい淹れ方
SINCE1933。コーヒーひとすじのUCCが、今、お届けしたい新クラシック。 古き良き日本の喫茶文化を現代風にアレンジし、「懐かしい、なのに新しい。」味わいを実現しました。
華やかな香りと、まろやかな口あたり。奥行きのあるコクが豊かに広がります。
厳選アラビカ種100%使用ブラジル、エル・サルバドル他
エチオピアのフルーティーで甘い香り。濃厚なコクと、その余韻が長く続きます。
厳選アラビカ種100%使用エチオピア、コロンビア他
コーヒー豆を挽くとき、香りの60%が空気に逃げていきます。そこでUCC クラシックは、酸素に触れない密閉空間で粉砕することで、“挽きたて”の香りを余すことなくコーヒーの粉にとじこめました。
※UCC独自技術・スーパーアロマ製法を採用
UCC クラシックは、“新鮮な香り”をぎゅっと真空パック。酸素から“挽きたて”の香りを守ります。パッケージの凹凸は、内側がちゃんと真空状態になっている証です。
粉にとじこめられた香りは、お湯を注いだ瞬間に“ふわり”とひらきます。そのときコーヒーに溶け込む香りの量は、一般的なコーヒーに比べて115%※を実現。 “挽きたて”の豊かな香りと味わいをお楽しみください。
※一般的な袋包装の液中香気量を100%とした場合
自然保護や労働環境の基準をクリアした、レインフォレスト・アライアンス認証農園産のコーヒーを30%使用。環境や生物、生産者にもやさしい、持続可能な未来に向けてのコーヒーです。
パッケージのプラスチックを約13%削減(従来比)。再生プラスチックを一部※1に使用することで、フィルム製造段階のCO2 排出量を約24%削減※2しました。コーヒーだけでなく、パッケージまで一貫したサステナビリティを実現しています。
※1 最表面のフィルムに、再生樹脂を80%以上使用したPETフィルムを採用※2 一般PET比