2030年までに
自社ブランドを100%
サステナブルなコーヒー調達に
100% Sustainably Sourced Coffee

  • 1.貧困をなくそう
  • 2.飢餓をゼロに
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 5.ジェンダー平等を実現しよう
  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 12.つくる責任、つかう責任
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう.産業と技術革新の基盤を作ろう

サステナブルなコーヒー調達についての
UCCグループの考え方

UCCグループでは、3つのサステナブル要素をもとに、持続可能な調達方法の検討を進めました。またそれぞれの要素には、具体的な確認項目を設けています。これらに配慮し、調達における協働パートナーによる監査のもとで厳格にサステナブルなコーヒー調達を行っています。
そして、コーヒー業界におけるサステナブルなコーヒー調達の比率を高め、持続可能なコーヒー産業に貢献したいと考えています。 

サステナブルなコーヒー調達についてのUCCグループの考え方

3つのサステナブル要素

  • UCCグループのサステナブルなコーヒー調達のための3つのサステナブル要素(地球)

    持続可能な地球を
    目指すために

    地球

    • ●生物多様性と生態系の保全
    • ●農薬および化学物質の
      適切な管理と使用
    • ●水資源の保全
    • ●土壌の保全
    • ●適切な廃棄物管理
  • UCCグループのサステナブルなコーヒー調達のための3つのサステナブル要素(人)

    コーヒーコミュニティの方々の
    よりよい暮らしのために

    • ●強制労働・児童労働の禁止
    • ●適切な労働条件の遵守
    • ●人権の尊重
  • UCCグループのサステナブルなコーヒー調達のための3つのサステナブル要素(製品)

    農家の生計改善を支援し、
    安定的なサプライチェーンを
    維持するために

    製品

    • ●事業の継続的改善の支援
UCCグループのサステナブルなコーヒー調達のための3つのサステナブル基盤(トレーサビリティ) UCCグループのサステナブルなコーヒー調達のための3つのサステナブル基盤(トレーサビリティ)
UCCグループ サステナブルなコーヒー調達ロゴ

UCCグループ サステナブルなコーヒー調達ロゴについて

わたしたちは、このたび「サステナブルなコーヒー調達」ロゴを作りました。このロゴは、UCCグループが考える「サステナブルなコーヒー調達」の基準をもとに調達されたコーヒーであること、つまり、より良い地球環境、よりよい生産者の生活に繋がるコーヒーであることをお知らせするコミュニケーションロゴです。サステナブルに調達されたコーヒー豆を50%以上使用する製品に表示してまいります。

UCCグループのサステナブルなコーヒー調達に関し、
協働いただくパートナー(2023年9月現在)

わたしたちは「サステナブルなコーヒー調達」の基準を満たしているコーヒーを、
協働パートナーとの連携により、調達していきます。

※パートナーは今後増えていく予定です。

 

UCCグループの調達方針

私たちは、UCCグループの調達への姿勢を「UCCグループの責任ある調達原則」として定め、サプライヤーの方々には私たちのビジネスパートナーとして「UCCグループサプライヤー行動規範」遵守へのご協力をお願いしています。

キリマンジャロの産地タンザニアにて現地コーヒー関係者と交流するUCC中平社員

関連リンク:
サステナブルなコーヒー調達ロゴがついている製品のご紹介

  • ※1 UCC GOLD SPECIALは、紙パックタイプ2品のみがロゴ対象品です。
  • ※2 上島珈琲店は紙パック2品 PETボトル2品のみがロゴ対象品です。
  • ※3 珈琲探究は炒り豆2品 パラエティパック(ブラジル ベレーダ農園ブレンド)のみがロゴ対象品です。
  • ※4 ドリップポッドカプセル(単品)は、「鑑定士の誇りシリーズ」(3品)と「ホンジュラス&コロンビア」の 合計4品のみがロゴ対象品です。

人々を豊かにする手助けを Helping People Flourish