SDGsとは、誰ひとり取り残されずに
安心して地球で暮らし続けるための、
2030年までに達成したい、
世界みんなで約束している目標のこと。
コーヒーはSDGsとどのように
かかわっているのでしょうか。



全日程に、スペシャルゲストとして、川崎重工業株式会社さまをお迎えします
          コーヒーが抱える社会課題と、UCCグループの取り組みをご紹介しながら
          SDGsへの学びも深めていただけるセミナーです。
          いつでもどこでも飲まれている、身近なコーヒーが将来飲めなくなってしまうかもしれない…
          コーヒーのある未来を守るために、私たち一人ひとりにできることを、家族みんなで考えてみませんか? 
        
実施例
- 所要時間:1時間
 - 参加費:無料
 - 保護者の方と一緒に受講できる
 
            プログラム例
- コーヒーってどんな飲み物?
 - コーヒーが手元に届くまで
 - SDGsとは?
 - 将来、もしかしたらコーヒーが飲めなくなるかも?~世
界中で飲まれるコーヒーが抱える課題~ - おいしいコーヒーを飲み続けるために~持続可能な未来
にむけての取り組み~ 

- 動画やクイズを通して楽しく学べる
 - 五感を使った体験ができる
 - 家族でコーヒーを楽しみながら、“気づき”や“わくわ
く”を共有できる - セミナーが終わったあとも、家族や友達との話が広がる
 

- 自由研究や調べ学習にもぴったりなワークシート
 - セミナーやオリジナル新聞で学んだことを、整理できる
 - ワークシートを使うことで、家族みんなで学びあえる
 - ※セミナー内でワークシート作成の時間は設けませんが、ご自由にご活用く
ださい。 

            
              コーヒーには、SDGsの話がぎゅっと詰め込まれています。
              みなさんが大人になったときにも、おいしいコーヒーが飲める世界であり続ける
              ためには何をすればよいでしょうか。一緒に楽しみながら考えていきましょう!※講師は変更の可能性があります。
            

              UCCグループのSDGs教育担当として、
              これからを支えていく多くの子どもたちに向けて、
              SDGsセミナーを実施しています。
            

                    ※各回、開催日の6日前23:59受付締切となります。
                    ※スペシャルゲストに川崎重工業株式会社さまをお迎えします。
                  
・陸橋から繋がる広場にある、2階の入口からお入りください。


                    ※各回、開催日の6日前23:59受付締切となります。
                    ※スペシャルゲストに川崎重工業株式会社さまをお迎えします。
                  
・陸橋から繋がる広場にある、2階の入口からお入りください。

- ・お問い合わせへのご回答へは、数日お時間を要す場合がございます。予めご了承ください。
 - ・営業時間:火曜日~土曜日 10:00~18:00(祝日は除く)
 
- ・小学生1名につき保護者1名同伴でのご参加をお願いします。
 - ・お申込みは先着順となります。定員になり次第締め切らせていただきます。
 











コーヒーを初めて飲みましたがおいしかったです。色々知らないことが知れてとても楽しかったです。