季節のレシピ
コーヒークリームケーキの作り方
【クリスマスのレシピ】
コーヒー風味のバタークリームケーキです。ふんわりスポンジとコーヒーが香る口どけのよいクリーム。コク深くほろ苦い、大人の甘さの大人気レシピをご紹介します
ケーキ生地を作る。ボウルに卵と砂糖を入れ白っぽく盛り上がるくらい泡立てる。薄力粉、コーンスターチ、ココア、ヘーゼルナッツ粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい、ボウルの中身とさっくり混ぜる。さらに溶かした無塩バターと牛乳も入れて混ぜる。
ケーキ型にバターを塗り強力粉(分量外)をはたいておく。型に(1)の生地を流し入れ2、3回トントン落として生地を落ち着かせ、180℃のオーブンで40分焼く。 焼き上がったら粗熱をとり型からはずして冷ます。
コーヒークリームをつくる。バターにラップをかけ、20秒電子レンジにかけてやわらかくし、ふんわりクリーム状になるまでよく泡立てる。
別のボウルに卵黄と砂糖を入れ白っぽくなるまで泡立てる。
シロップをつくる。小鍋に砂糖と水を入れて火にかけ、砂糖が完全に溶けて沸騰し、小さな泡がふつふつ上がるくらいに煮詰める。
(5)のシロップが熱いうちに、(4)のボウルのへりから少しずつ加えて泡立てながら混ぜる。
さらに適量の水で溶いたコーヒーを混ぜ、(3)のクリーム状のバターを混ぜて、コーヒークリームの完成。
コーヒーシロップの材料を小鍋に入れて沸かし沸騰したら火からおろして冷ます。(2)のケーキを3枚にスライスし、切り口にコーヒーシロップを塗り、その上にコーヒークリームを塗る。
周りにもコーヒークリームを塗り、削った板チョコをつける。コーヒークリームをふちに飾り、半切りにしたドレンチェリーをのせて完成。
【ケーキ】 | |
---|---|
薄力粉 | 150g |
コーンスターチ | 大さじ3 |
ココア | 大さじ1 |
ヘーゼルナッツ粉 | 大さじ2 |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
卵 | 4個(Lサイズ) |
砂糖 | 200g |
無塩バター | 65g |
牛乳 | 大さじ2 |
【コーヒークリーム】 | |
無塩バター | 300g |
卵黄 | 3個(Lサイズ) |
砂糖 | 165g |
(コーヒー用シロップ) | |
砂糖 | 大さじ3 |
水 | 大さじ3 |
(コーヒークリーム用コーヒー) | |
インスタントコーヒー | 大さじ2 |
水 | 適量 |
【デコレーション】 | |
(コーヒーシロップ) | |
砂糖 | 大さじ4 |
水 | 大さじ4 |
インスタントコーヒー | 大さじ1強 |
(飾り) | |
ドレンチェリー | 6個 |
板チョコ | 30g |