UCC Sustainability ChallengeUCC サステナビリティチャレンジ

8

2022.05.31

STEAM教育
高校生・大学生とともに考える
コーヒーの持続可能な未来

2021年10月から11月の二ヶ月間、UCCホールディングス株式会社は、日本経済新聞大阪代表室と共催で、高校・大学生とともに日経STEAMゼミに取り組みました。

“STEAM(スチーム)教育”というのは、「科学」「技術」「工学」「芸術」「数学」の頭文字を組み合わせた言葉で、新たな次世代人材育成の手法として注目が高まっています。日経STEAMプロジェクト第一号の企業として、UCCグループは“STEAMゼミ”とし「コーヒーの持続可能な未来」をテーマに、京都女子高等学校・兵庫県立神戸高等学校・神戸女学院大学・大阪府立大学 から計20名に参画いただき、コーヒーの新たな価値を提言してもらいました。

<受講生に伝えたこと>
●持続可能な社会をめざす取り組み・・・コーヒーベルト(生産国)が抱える「気候変動」や「児童労働」に対する取り組み
●コーヒーの可能性が新たな価値創造につながる・・・味や香りだけでなく健康や美容への研究やコーヒーかすの活用方法

全6回のプログラムの最後には、学生のみなさんから UCCHD執行役員へ直接プレゼンテーションしました。この正解のないテーマに対し、みなさん学業などがあり限られた時間の中で真剣にコーヒーと向き合い、仲間と力を合わせ、高校・大学生らしい柔軟で驚くアイデアを堂々と発表されました。

実社会の課題と向き合う準備としても、STEAM教育の意義深さを感じることができました。

プログラムと発表テーマ

一緒に取り組んだ 全6回のプログラム

1.オリエンテーション・コーヒー博物館オンラインツアー
2.環境が与えるコーヒー業界への影響・生産国の課題と消費国の変化
3.価値創造の全体像・「美味しい」だけではないコーヒーの話
4.ディスカッション
5.ディスカッション
6.学生からHD執行役員へプレゼンテーション

各プログラムでは、UCCグループの関係部署からそれぞれの内容にプロフェッショナルな社員に協力してもらい、発表やディスカッションをサポート。

各チームからの発表テーマ

KSP'Sチーム [京都女子高校] ▶ 珈琲初級者にやさしいプレーバーコーヒーの開発
男の夢をかなえようチーム [神戸高校] ▶ 新規層の開拓をめざし、飲むこと以外の用途でコーヒーを広める
神珈琲チーム [神戸高校] ▶ コーヒーかすの堆肥利用を企業の力で広げていく仕組み
KOCチーム [神戸女学院大学・大阪府立大学] ▶ 「コーヒーお守り」で実現するCoffee+ismという新しい概念


※「UCCサステナビリティチャレンジ」は、UCCグループのサステナビリティビジョン「コーヒーの力で、世界にポジティブな変化を」に基づく
目標の達成のため、グループ全体で日々取り組んでいるさまざまなサステナブルアクションをご紹介するコンテンツです。

一覧へ戻る