65
2025.01.09
12月21日(土)、UCCグループは毎年行っているドナルド・マクドナルド・ハウス 神戸でのミールプログラム活動を実施しました。ドナルド・マクドナルド・ハウスは、病気と向き合う子どもたちと離れて暮らす家族が一緒に時間を過ごせる滞在施設です。このハウスを利用するご家族さまに少しでも心和らいでもらうため、手作りでお食事を提供するボランティア活動がミールプログラムとなっています。
▶▷ UCCサステナビリティチャレンジ「ドナルド・マクドナルド・ハウスにてミールプログラム活動を実施」
今年のミールプログラム活動においても、参加者全員で協力して心を込めて作ったので、その内容をお届けしたいと思います。
※写真撮影の時のみマスクを外しています。
今年のミールプログラム活動では、関西のソウルフードである「お好み焼き」を作りました。
お好み焼きは「豚玉」「もちチーズ」「海鮮ミックス」の3種類の味をご用意し、お好きな味を選べるようなスタイルにしました。またハウスの方のご協力のもと、事前にメニュー等を告知いただき、お昼時に戻られたご家族さまにおいては出来立てのお好み焼きを召し上がっていただけるよう準備をいたしました。直接お渡しできたご家族さまとは、実際に召し上がられる場面に立ち会えたり、言葉を交わしたりすることができました。
お昼時にお戻りになるのが難しいご家族さまにおいては、いつ帰ってきても温めて美味しく召し上がっていただけるよう耐熱容器に小分けにしてご提供しました。
容器には、直接お渡しできなかったご家族さまにも喜んでいただけたらとの想いで作成したお好み焼きの種類とメッセージを記載したカードを貼付しました。
ミールプログラム活動では、お好み焼きだけではなく、クリスマスらしい飾り付けと合わせて、UCC職人の珈琲ドリップコーヒー3種もご提供しました。
お好み焼きソースとコーヒーのロースト感や苦味、ほのかな酸味は意外にも合うということも分かっており、今回はお好み焼きとコーヒーのフードペアリングもメッセージにてお伝えさせていただきました。
ミールプログラム実施後のご家族さまからのアンケートの中にも、「お好み焼きとコーヒー合いますね」という組み合わせを楽しんでくださったコメントもあり非常に嬉しかったです。
召し上がってくださったご家族の方から多くのお声をいただきました。とても嬉しいお声が多く、1つ1つ大切に拝読させていただいております。
・ちょうど子どもが外泊の日でとても喜んでいました。とても幸せな気持ちで元気になれました。
・たくさんの方の温かい気持ちに触れて心が癒されます。息子の回復を祈ってくださっているようにも思えてありがたいです!
・久しぶりのお好み焼きおいしかったです。ありがとうございました。
・中々、息子の状態が良くならず心配が続く中、企業さまの愛情溢れる食事ですごく元気が出ました。
・たくさんのシーフードがたっぷり入っていてとても美味しくて、ボリューミーでお腹が満たされました。コーヒーはお好み焼きにも合いますね!
・冷凍ではないお好み焼きが食べられてとても嬉しいです。味も選べてお昼にとても満足でした。午後からも頑張れます!
・お好み焼きはもちろん美味しかったですが、UCCコーヒーと合うのは発見でした。
UCCグループはこれからもドナルド・マクドナルド・ハウスの活動を応援し、ミールプログラム活動の実施を継続してまいります。
▶▷ ドナルド・マクドナルド・ハウス公式HP ボランティア詳細ページ
※「UCCサステナビリティチャレンジ」は、UCCグループのサステナビリティビジョン「コーヒーの力で、世界にポジティブな変化を」に基づく
目標の達成のため、グループ全体で日々取り組んでいるさまざまなサステナブルアクションをご紹介するコンテンツです。