75
2025.09.11
<2025年7月22日初稿、9月11日更新>
2023年より実施している夏休みの自由研究にもぴったりの親子で楽しく学べる「コーヒーとSDGs for キッズ」。今年も小学生が夏休みに入る7月末~8月にかけて実施します。今年はゲストスピーカーとして川崎重工業株式会社もお招きし、UCCグループも注目している次世代エネルギーである「水素」についてコラボセミナーを行う予定です。学校では学ばない水素の魅力についてたくさんお話いたします。ご興味ある方は是非下記特設サイトよりご応募いただければ幸いです!

コーヒーが抱える社会課題と、UCCグループの取組みをご紹介しながらSDGsへの学びも深めていただけるセミナーです。動画やクイズを通して楽しく学べる内容となっています。
「いつでもどこでも飲まれている、身近なコーヒーが将来飲めなくなってしまうかもしれない…」
コーヒーがあるあたりまえの未来を守るために、私たち一人ひとりにできることを、ぜひご家族みんなで考えていただきたいです。
またセミナーでは、夏休みの自由研究にもぴったりのワークシートや小学生向けのコーヒー新聞などもお配りさせていただく予定です。
詳しくは、2023年に公開した UCCサステナビリティチャレンジ記事「コーヒーとSDGs for キッズ」をご覧ください!

今年はゲストスピーカーとして川崎重工をお招きし、コラボセミナーを実施いたします。
水素事業のパイオニアとして水素の製造、運搬から利用に至るまで国際的なサプライチェーンの構築を目指す川崎重工と水素を熱源としたコーヒーの焙煎という実践的な取組みをするUCCグループの想いが合致し、コラボセミナーを実施することになりました!
セミナーでは、小学生にもわかりやすく、水素がなぜ今注目されているのか、そもそも水素とは何かなど、学校では学ばない水素の魅力をお話します!
▶▷ カワサキ水素大學

_
今年の「コーヒーとSDGs for キッズ」はゲストスピーカーもお招きして、一層学びのあるセミナーとなること間違いなしです!
夏休みの機会に親子で楽しくサステナビリティについて学んでみませんか?
セミナー詳細は記載の通りとなっておりますので、是非ご興味ある方はお早目のご応募をお待ちしております!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★お申し込みは、下記特設サイトよりお願いいたします★
「コーヒーとSDGs for キッズ」 特設サイト
※ご応募は先着順、定員になり次第受付終了
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回水素のスペシャリストである川崎重工とコーヒーにおいて水素を使った実践的な取組みを進めるUCCグループがコラボすることによって、より水素の魅力を子どもたちに伝えられたと感じています。
川崎重工としては、「水素」という小学生には少し難しい内容も、コーヒーという身近な飲み物で実践しているUCCグループの取組みをお伝えすることでよりイメージをしてもらいやすくなり、UCCグループとしては、お伝えするのが難しい「水素」の専門的な知識を川崎重工よりお話いただいたことで、より水素焙煎の取組みへの理解度を深めていただけたと考えております。双方の強みを活かし、より一体感のあるセミナーになりました。
また川崎重工のパートでは、子どもたちに水素のイメージを分かりやすく持ってもらいたいと試行錯誤をし、水素エネルギーで走るミニカーの実演なども行いました。電気分解した水から得られた水素エネルギーで走る車を子どもたちは興味津々で観察していました。

実際に参加したお子さまの反応としては、セミナーに参加されたきっかけは様々ですが、セミナーを聞いて「コーヒー」の話にも「水素」の話にもどちらにもそれぞれ関心を持ってくださった方が多かったのが印象的でした。
セミナー終了後のアンケートでは、「子どもにも大人にも分かりやすい説明で、環境問題を含めた理解と沢山の気づきがありました」 といったセミナー全体の感想だけではなく、「水素エネルギーのことも学べて良かった」や「いろいろな場面で水素が活用されていることに未来の可能性を感じました」などという水素に関するコメントも多く見受けられました。
また、今回のコラボセミナーは多くのメディアの方にもお越しいただき、後日複数の新聞記事に取り上げていただきました。UCCグループと川崎重工がコラボをした意義を広く対外的にお伝えすることができたのではないかと感じています。
今回のコラボセミナーを通して、同じ目的を持つ異業種間コラボが相乗効果を生み出し、大きな成果へと繋がることを実感しました。水素エネルギーだけではなく、サステナビリティの取組みを進めるためには同じ志を持つ企業同士で協働していくことが必要不可欠です。UCCグループは今後も様々な企業などと協働しながらサステナビリティの取組みを進めてまいります。
▶▷ UCCニュースリリース
▶▷ UCCサステナビリティ教育ページ
※「UCCサステナビリティチャレンジ」は、UCCグループのサステナビリティビジョン「コーヒーの力で、世界にポジティブな変化を」に基づく目標の達成のため、グループ全体で日々取り組んでいるさまざまなサステナブルアクションをご紹介するコンテンツです。