UCC Sustainability ChallengeUCC サステナビリティチャレンジ

75

2025.07.22

「コーヒーとSDGs for キッズ」
次世代エネルギー「水素」について川崎重工業とコラボセミナーを実施!

2023年より実施している夏休みの自由研究にもぴったりの親子で楽しく学べる「コーヒーとSDGs for キッズ」。今年も小学生が夏休みに入る7月末~8月にかけて実施します。今年はゲストスピーカーとして川崎重工業株式会社もお招きし、UCCグループも注目している次世代エネルギーである「水素」についてコラボセミナーを行う予定です。学校では学ばない水素の魅力についてたくさんお話いたします。ご興味ある方は是非下記特設サイトよりご応募いただければ幸いです!

「コーヒーとSDGs for キッズ」とは?

コーヒーが抱える社会課題と、UCCグループの取組みをご紹介しながらSDGsへの学びも深めていただけるセミナーです。動画やクイズを通して楽しく学べる内容となっています。

「いつでもどこでも飲まれている、身近なコーヒーが将来飲めなくなってしまうかもしれない…」
コーヒーがあるあたりまえの未来を守るために、私たち一人ひとりにできることを、ぜひご家族みんなで考えていただきたいです。

またセミナーでは、夏休みの自由研究にもぴったりのワークシートや小学生向けのコーヒー新聞などもお配りさせていただく予定です。

詳しくは、2023年に公開した UCCサステナビリティチャレンジ記事「コーヒーとSDGs for キッズ」をご覧ください!

川崎重工業株式会社とのコラボセミナー

今年はゲストスピーカーとして川崎重工業をお招きし、コラボセミナーを実施いたします。
水素事業のパイオニアとして水素の製造、運搬から利用に至るまで国際的なサプライチェーンの構築を目指す川崎重工業と水素を熱源としたコーヒーの焙煎という実践的な取組みをするUCCグループの想いが合致し、コラボセミナーを実施することになりました!

セミナーでは、小学生にもわかりやすく、水素がなぜ今注目されているのか、そもそも水素とは何かなど、学校では学ばない水素の魅力をお話します!

▶▷ カワサキ水素大學

今年の「コーヒーとSDGs for キッズ」の詳細について

_

今年の「コーヒーとSDGs for キッズ」はゲストスピーカーもお招きして、一層学びのあるセミナーとなること間違いなしです!
夏休みの機会に親子で楽しくサステナビリティについて学んでみませんか?
セミナー詳細は記載の通りとなっておりますので、是非ご興味ある方はお早目のご応募をお待ちしております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
★お申し込みは、下記特設サイトよりお願いいたします★ 

「コーヒーとSDGs for キッズ」 特設サイト
※ご応募は先着順、定員になり次第受付終了
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

関連URL

▶▷ UCCニュースリリース
▶▷ UCCサステナビリティ教育ページ



※「UCCサステナビリティチャレンジ」は、UCCグループのサステナビリティビジョン「コーヒーの力で、世界にポジティブな変化を」に基づく目標の達成のため、グループ全体で日々取り組んでいるさまざまなサステナブルアクションをご紹介するコンテンツです。

一覧へ戻る