仕事を知る / 生産技術職

01

コーヒーの力を解き放つプロセスを歩む

SCM本部 生産部 藤原 朋宏

2017年入社

UCCの国内の工場の設備投資・メンテナンスとコーヒー製造技術の開発を行っています。例えば、工場で新規設備の導入の際などは、各工場で単独で行うのではなく、複数展開している特徴の異なる工場を俯瞰してみて、最も効率的に導入効果を得られる工場・製造ラインを選定することが重要です。新規技術の検討・情報収集も行うのはもちろん、マネジメント的な目線で全工場の状況を把握し、時には関連部署との連携・調整をしながら、UCCの持つ技術を最大限発揮できるように業務を行っています。

仕事のやりがいは新規技術開発を行う中で、新たなコーヒーの魅力を発見できる喜びがある所です。
AIを活用したコーヒー製造技術検討やYOINED(食べるスタイルの新しいコーヒー)の設計、水素焙煎機の開発等、世界のコーヒー業界に先駆けた取り組みを行っていると、今まで知られていなかった、気付かなかったコーヒーの特性に触れる機会があります。その特性は場合によっては解決すべき課題となり、頭を悩ませる原因にもなりますが、これこそが「コーヒーの力を解き放つ」プロセスを歩んでいると実感します。コーヒーに携わる中でこの実感は、何物にも代えがたい喜びです。

社内外から頼られる最先端のコーヒー技術者を目指しています。
そのためには競合他社に先駆けて「コーヒーの力を解き放つ」為、新しい技術開発にいくつもチャレンジし続けることが重要です。しかし、コーヒーアドバイザー・コーヒー鑑定士の取得を通じてコーヒーの基本を一定習得できたものの、まだまだコーヒーの魅力のすべては把握できていないように感じています。そのため数年前から心がけていることの一つが、コーヒー・食品以外の知見を広げることです。例えば最近ではAI技術などの最新事例や高圧ガス・公害防止等、工場運営に必要な法令の理解などを資格習得を通じて進めていますが、これが技術検討や気付きのきっかけになっています。コーヒーの知識・経験を深めるのはもちろんですが、自身の引き出しを増やすことは今後も心掛けていきたいです。

私が就職活動時に重視したポイントは「自分の身になることが得られるか」でした。
UCCで働いている今、毎年、できるようになったことが増えてきているのを感じており、確かに就活当時の私の見立ては間違っていなかったぞ!と思っています。
壁や困難にぶつかったときには、とにかく目の前の事に集中していますが、乗り越えたときにふと思うと、手元にコーヒーがあり、その奥深さへの探求心が自分を奮い立たせてくれていたんだと気づきます。「コーヒーの力を解き放つ」この思いを共有する仲間と共に働き、成長していけること。それだけの仲間を集める魅力を持つコーヒーって素晴らしい食品だと思いませんか?是非一緒に働けたらと思いますが、まずはUCCのコーヒーを飲んでみて、コーヒーの魅力を感じてみてください。

02

工場での経験を活かし
よりおいしい製品を作るために

SCM本部 生産部 荻原 枝美子

2017年入社

生産部では本部と工場の橋渡しを担う部分が多く、その中でも特に飲料に関わる部分を主に担当しています。
特に新製品の立上げの際には、各工場で対応できるものできないもの等、制約がある為、工場での経験や人脈を生かしながら業務を進めています。開発から要望された新しい製品に対して、どのようにすれば工場で製造できるかをある程度各部と擦り合わせした上で工場へ落とし込みをしていく為、工場での各工程の知識がザックリとでも把握できている必要があります。私自身、飲料工場出身の為、焙煎工場については知識が浅い為、日々勉強しています。また関連部署と打合せする機会も多くあり、常に工場の目線、本部での目線を意識しながら仕事をしています。

職人の珈琲とCOLD BREWのPETボトルが少し前にリニューアルされたのはご存知でしょうか。この2種類のボトルをリニューアルするプロジェクトに参加しており、様々な工程で検証や議論をしながら進めていました。進める過程ではいろいろなアクシデントがありましたが、それを乗り越え実際に製品として製造された物を確認した時、また市場で製品を見かけた時はとても感動しました。新しい物を生み出して行く過程はメーカーでしか味わえないものです。またこのプロジェクトに参加したことで、様々な部署の方と接点が出来たので普段の業務をする上でも非常にいい経験が出来たと思います。これは工場でも感じられることですが自分が携わった物が世の中に出ていくのは想像以上に感動します。

UCCでは社内資格で「コーヒーアドバイザー」というコーヒー特化の資格や、業務を円滑に進める為のノウハウが詰まった「認定ファシリテーター」等、業務に活かせるような社内資格や研修があります。それぞれ資格を取得し今後活かせるように勉強中です。また将来は工場の管理職になっていきたいと考えています。入社してから数年間工場で勤め、工場長に憧れるようになりました。今は現場を離れていますが、今のポジションで吸収できる様々なスキルや知識を磨きつつ、社外の資格含めいろいろなことに挑戦しスキルアップしていきたいです。

職種別インタビュー INTERVIEWS