よくあるご質問はこちら

プレスルーム

PRESS ROOM

  • サステナビリティ

PICK UP記事

UCCコーヒーアカデミー専任講師直伝!
ご自宅でできる「エコドリップ」
~サステナブルなコーヒーの淹れ方をご紹介します~

 ご自宅でコーヒーを淹れる際、1回の抽出ごとに使い捨てるペーパーフィルターで淹れているという人も多いのではないでしょうか。ステンレスフィルターやネルフィルターを使えば、コーヒーを淹れる際に出るごみの量を減らせて、さらにステンレスフィルターやネルフィルターならではのおいしいコーヒーを経済的に楽しむことができます。

 UCCでは、「コーヒーの力で、世界にポジティブな変化を」というサステナビリティビジョンを掲げ、私たちにとって身近なコーヒーについて、さまざまなサステナブルな提案を行っていますが、今回は、コーヒーの専門知識や技術を学べる教育機関「UCCコーヒーアカデミー」東京校の今田束講師から、ご自宅でできるサステナブルなドリップ方法「エコドリップ」についてご紹介します。

日本のごみは東京ドーム約112杯分!

 環境省の調査によると、2020年度における、全国のごみ総排出量は4,167万トンと、東京ドーム約112杯分にも及びます※。年々、少しずつ減少してきているとはいえ、依然としてごみの量は多く、環境問題となっています。しかし、一人ひとりが意識を変え、ちょっとした工夫を生活に取り入れることで、少しずつではありますが、改善していくことができます。目まぐるしく変わっていく世界にちょっと足がすくんでしまいそうな近頃ですが、まずは日々のコーヒーの淹れ方をサステナブルな方法で行ってみませんか。

※出典:環境省 一般廃棄物処理事業実態調査の結果(令和2年度)について
https://www.env.go.jp/press/110813.html

ステンレスフィルターやネルフィルターならご家庭から出るごみの量を減らせる

【エコドリップ①】ステンレスフィルター

 ステンレスフィルターは、ペーパーフィルターやネルフィルターと比べて目が粗いため、コーヒーの粉をペーパードリップで淹れる時より、少し粗めに挽くのがおすすめです。

 コーヒー1杯分なら、粉約12gをステンレスフィルターにセットし、蒸らしとして約20ccお湯を注ぎ、20秒ほど待ちます。その後、80cc→40cc→20ccを目安に注ぐと、出来上がりの量140㏄と標準的なコーヒーカップ1杯分が出来上がります。

■コーヒー粉、注湯量の目安量
1杯分:10~12g、160㏄
2杯分:20~24g、320㏄
3杯分:25~30g、480㏄
4杯分:35~40g、640㏄

 ステンレスフィルターでコーヒーを淹れると、コーヒーオイルなどの成分が液体にしっかりと混ざり、コーヒーが持つ個性・特長をそのまま味わい尽くせます!すこしザラっとした舌触りも特徴で、コクのあるコーヒーが楽しめます。

 使い終わったステンレスフィルターは、洗剤をつけてしっかりとよく洗い、乾燥させてください。
使用後お早めのお手入れを怠ると、コーヒーの粉でフィルターが詰まる可能性がありますので、注意が必要です。

▼購入はこちらから
bonmac ダブルウォールコーヒーカラフェセット 700ml ¥6,050(税込)
https://store.ucc.co.jp/item/CSU0305017.html

【エコドリップ②】ネルドリップ

 ネルフィルターは、布製フィルターを使った抽出方法で、ペーパーフィルターより、やや深めの袋状になっているため、セットしたコーヒー粉が広がらず、厚みのあるコーヒー粉を湯がゆっくり通過していくので、より濃度感のあるコーヒーが出来上がります。

 コーヒー1杯分の量はステンレスフィルターで抽出する時と同様、粉約12gをセットし、蒸らしとして約20ccお湯を注ぎ、20秒ほど待ちます。その後、80cc→40cc→20ccを目安に注いでください。

 ネルフィルターでコーヒーを淹れると、雑味が抑えられ、舌触りがなめらかでコクのある味わいのコーヒーに仕上がります。

 使い終わったネルフィルターは、煮沸して、雑菌繁殖を防ぐため、水に漬けた状態で冷蔵庫にて保管ください。長期間使用しない場合は、冷凍庫での保管もおすすめです。
40~50回程度使用すると、次第にコーヒーの脂肪分などがフィルターに付着し、湯の透過に時間がかかるようになりますので、フィルターを交換するようにしてください。

▼購入はこちらから
ハリオ ドリップポット・ウッドネック DPW-1 ¥3,850(税込)
https://www.ueshima-coffee-ten-onlineshop.net/products/nel-drippot?_pos=7&_sid=fe71af119&_ss=r/

上級者の方向け!使い終わったコーヒー抽出かすは脱臭剤にアレンジ♪

「もっとエコな暮らしをしたい・・・」「丁寧な暮らしを心掛けたい・・・」
そんなサステナブル上級者の方におすすめしたいのは、使い終わったコーヒー抽出かすをアレンジして作る脱臭剤です。
コーヒー抽出かすには、実は脱臭効果があり、密閉空間でのイヤなニオイを消してくれる効果があります。

濡れたままお気に入りのトレイに入れて、自宅のトイレに置くのもよし、
乾かして目の細かい布袋に入れて靴箱や冷蔵庫に置くのもよし。
ズボラさんは、お茶パックに詰めたり、そのままゴミ袋に撒いても効果を感じることができます。

コーヒー抽出かすの再利用に挑戦してみることで、憧れのサステナブルライフへ一歩進んでいただけると幸いです。

▼もっと詳しく知りたい方はこちらから
コーヒー抽出かすの脱臭効果について
https://mystyle.ucc.co.jp/magazine/a_13950/

▼UCCグループの企業としてのコーヒー抽出かすの活用方法も
「UCCのサステナビリティ」で詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。
https://www.ucc.co.jp/company/sustainability/challenge/20220531e.html/

コーヒーの淹れ方についてもっと知りたい方に

 UCCコーヒーアカデミーは、コーヒー初心者の方から、カフェを開業したい方まで幅広い層を対象に、基礎から専門知識・技術までさまざまなセミナーを体系的かつ段階的にご用意しています。
セミナーへの取材も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

https://ucc-coffee-academy.resv.jp/reserve/calendar.php?direct_id=93&x=1614690401/

<UCCコーヒーアカデミー専任講師 今田 束(いまだ たばね)profile>

2006年、ユーシーシーコーヒープロフェッショナル入社。現在は、UCCコーヒーアカデミー東京校の講師として、お客様にコーヒーの魅力、おいしさ、楽しさを一人でも多くの方にわかりやすくお伝えしています。

[取得している資格]
・UCCコーヒーアドバイザー
・UCCコーヒー鑑定士
・(ブラジル)コーヒー鑑定士
・UCCコーヒー抽出士

関連URL

▼UCCコーヒーアカデミー:
https://www.ucc.co.jp/academy/

プレスルームTOPへ