季節のレシピ
カフェムースケーキの作り方
【バレンタインのレシピ】
甘さひかえめ!コーヒーが織り成す二重奏♪インスタントコーヒーとコーヒーリキュールを使ったムースのレシピをご紹介します。
卵をボウルに入れて湯煎(70℃)にかけ、砂糖を加えながら泡立て、人肌に温まったら湯煎を外して、さらにもったりするまで泡立てる。
(1)にコーヒーリキュールで溶いたインスタントコーヒー(UCC ザ・ブレンド117)を混ぜ、薄力粉もふるい入れてへラで混ぜる。
2〜3枚重ねた天板に紙を敷き(2)を流し入れ、200℃のオーブンで上火をきかせて10分〜12分位で焼き上げる。
焼き上がったら紙ごと網に取り出し、ポリ袋に入れて蒸らすようにして冷ます。
カフェムースを作る。
リキッドタイプのコーヒー(A)で粉ゼラチンをふやかす。
卵黄に砂糖を加え、熱めの湯煎(80℃)にかけながら、もったりするまですり混ぜる。
ふやかしたゼラチンを電子レンジで加熱して溶かして加え、リキッドタイプのコーヒー(B)とコーヒーリキュールも加える。
氷水につけて冷まし、とろみがついたら泡立てた生クリームを加え混ぜる。
セルクルにスポンジを敷いてムースを流し、途中セルクルよりひと回り小さく抜いたスポンジもサンドして、セルクルいっぱいにムースを流し入れる。これを冷蔵庫で冷やし固め、周囲を温めて抜き出す。
飾り用のチョコレートとフルーツを載せ、金粉とコーヒーの粉をふりかけて仕上げる。
仕上げ用のレギュラーコーヒー(粉)は、ミルなどを使って、できるだけ細かく砕くのがポイント。
【スポンジ生地:27×27cm天板1枚分】 | |
---|---|
卵 | 3個 |
砂糖 | 60g |
インスタントコーヒー(濃い目のコーヒー) | 大さじ3 |
コーヒーリキュール | 大さじ1 |
薄力粉 | 50g |
【カフェムース】 | |
リキッドタイプのコーヒー(A) | 大さじ3 |
粉ゼラチン | 大さじ1 |
卵黄 | 1個 |
砂糖 | 30g |
リキッドタイプのコーヒー(B) | 150ml |
コーヒーリキュール | 大さじ1 |
生クリーム | 150ml |
【飾り仕上げ用】 | |
フルーツ(マスカット、ブラックベリー) | 適量 |
チョコレート、レギュラーコーヒー(粉)、金粉 | 適量 |