季節のレシピ
アメリカンコーヒークリームパイの作り方
【スイーツレシピ】
たっぷりコーヒークリームと、ざくざくのパイ生地がおいしいママの味!インスタントコーヒーで作る、アメリカンコーヒークリームパイのレシピをご紹介します。
下準備として、パイ型にバターを薄く塗り、薄力粉を軽くふっておく。
パイ生地を作る。
フードプロセッサーに薄力粉、強力粉、塩を入れて数秒回し、1cm角に切ったバターを入れ、あずきくらいの粒になるまで約30秒回す。冷水を加えて回し、まだ生地がポロポロしている状態で止める。
ラップを広げて(2)の生地をのせ、手で丸くまとめる。
カードを使って半分に切り、一方を上に重ねて上から軽く押し、それをさらに半分に切って重ねる。これを3回繰り返してからひとまとめにし、ラップで包む。上から軽く叩くようにして約2cm厚さにし、冷蔵庫で1時間休ませる。
生地を取り出してラップを広げ、もう1枚新しいラップを上にかぶせて生地を挟む。それをめん棒で約4mm厚さに伸ばす。
(はじめは叩いて柔らかくすると伸ばしやすい。)
上のラップをはがし、表面にフォークで穴を細かくあける。
(4)をパイ皿にかぶせ、指で押さえながら敷き込む。
ラップをはがして冷凍庫で約10分冷やし、型からはみ出た生地を包丁で切り取る。
オーブン用ペーパーを直径22cmに切って周囲に切り込み(約2cm長さ)を細かく入れ(5)の上に敷き、重石をのせる。
これを210℃に温めたオーブンで約20分様子を見ながら焼く。周りがキツネ色になったら重石を外して200℃に下げ、残った生地も入れて全体に焼き色がつくまで約15分焼く。取り出して冷ます。
次にコーヒーカスタードクリームを作る。
ボウルに卵黄を入れて泡立て器で溶きほぐし、グラニュー糖を加えて白っぽくなるまでよく混ぜる。さらに薄力粉とコーンスターチを加えてさっと混ぜる。
鍋に牛乳と、縦に割って種をしごいたバニラビーンズをさやごと入れ、沸騰寸前まで沸かしてコーヒーを加える。
これを(7)に少しずつ加えながら混ぜていく。
(8)を鍋に戻し入れ、中火の強火にして泡立て器で混ぜながらフツフツするまで火を通す。
クリーム状になったら火からおろし、バターを加えて混ぜながら溶かす。
パイを仕上げる。
パイの上にラムレーズンを散らし、その上にほぐしたコーヒーカスタードをのせ、平らにする。
砂糖を加えて7分立てにした生クリームをその上にのせ、ゴムべらでペタペタと角を立てる。
残ったパイ生地の焼いたものをくずして上に散らしたら出来上がり。
ラムレーズン (レーズンをラム酒で漬けたもの) | 大さじ1 |
---|---|
【パイ生地】(市販の冷凍パイ生地でも可) | |
薄力粉、強力粉 | 各75g |
塩 | 小さじ1/2弱 |
バター(有塩) | 90g |
冷水 | 45ml |
【コーヒーカスタードクリーム】 | |
インスタントコーヒー(ザ・ブレンド114) | 大さじ3 |
卵黄 | 2個分 |
グラニュー糖 | 50g |
薄力粉 | 10g |
コーンスターチ | 8g |
牛乳 | 160ml |
バニラビーンズ | 1/2本 |
バター(無塩) | 10g |
【ホイップクリーム】 | |
生クリーム | 150ml |
グラニュー糖 | 大さじ1 |