11月17日から3日間にわたって開催された「SCAJワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション2021」に、UCC上島珈琲(以下、UCC)と、コーヒーマシン事業を展開するラッキーコーヒーマシン(以下、LC)が出展しました。
今回のポイント
・UCCブースはZ世代をターゲットに「COFFEE CREATION」をご紹介!
・LCブースでは新製品の展示や約40名のトップバリスタによる振る舞いを実施!
「SCAJワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション2021」は日本全国および世界各国からコーヒー関係者が集う、年に一度のスペシャルティコーヒーイベントです。スペシャルティコーヒーに特化したイベントとしてはアジア最大規模で、一般社団法人日本スペシャルティコーヒー協会(SCAJ)が主催しています。
UCCグループも毎年本展示会に出展しており、今年もUCCとLCが出展しました。(※2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止)
展示会に先立ち、11月10日にはUCCブースの見どころなどを紹介するメディア向けオンライン説明会も実施しました。
UCCブース

11月からスタートした新ブランディングプロジェクトと同じ、「COFFEE CREATION」をコンセプトに、おいしいコーヒーを生み出す様々なクリエイションをご紹介しました。
生産国・品質管理・焙煎・ブレンド・抽出と、おいしいコーヒーができるまでのUCCの取り組み・クリエイションを五感で体験いただける設計になっており、中でも、来場者の好みに合わせたブレンドを即座に作り出す「ブレンドコーナー」や、そこで出来たオリジナルブレンドを社内外の抽出競技会で優勝経験を持つプロフェッショナルが抽出する「抽出コーナー」は大盛況でした。


来場者からは「ブレンドが本当に自分の好みの味で、美味しい!」「UCCブースが一番楽しかった!」といったご感想をいただきました。
なお、UCCブースは来場者・お客様のアンケート投票で決まる「SCAJブースアワード」で第1位に選んでいただきました!
UCCコーヒーアカデミー公式Youtubeチャンネルにて、展示会の様子を紹介しています!
">
LCブース

90 年以上の歴史と、マシンづくりへの情熱が受け継がれた伝統のエスプレッソマシンブランド「La Marzocco(ラ・マルゾッコ)」の新製品「GB5S」や、主要なハードウェアをアンダーカウンターに収め、完全にモジュール化したシステム「modbar(モッドバー)」の展示、業務用グラインダーの代名詞的存在となっているドイツのリーディングブランド「MAHLKONIG(マルケニッヒ)」の比較コーナーなどをご用意しました。
また、La Marzoccoを愛用している約40名のトップバリスタが全国から集結してコーヒーを振る舞い、多くのお客様にお楽しみいただきました。
LC公式Instagramにて、展示会の様子などを紹介しています!https://www.instagram.com/lucky_coffee_machine/
2年ぶりの開催となった今年の展示会の3日間の来場者数は、合計19,334名でした。
次回は2022年10月12日(水)〜14日(金)の日程で、東京ビッグサイト西3・4ホールにて開催予定です。
関連URL
▼「COFFEE CREATION」特設ページ:https://www.ucc.co.jp/coffeecreation/
▼ラッキーコーヒーマシンHP:https://www.lucky-coffee-machine.co.jp/
▼UCCコーヒーアカデミー公式Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCGRsibrrMiwNbt7gQ_kEJsQ
▼SCAJワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション2021HP:https://www.scajconference.jp/
▼ My COFFEE STYLE MAGAZINE | COFFEE STYLE UCC(アジア最大のスペシャルティコーヒーイベント「SCAJ2021」開催レポート):https://mystyle.ucc.co.jp/magazine/a_10562/