コーヒーの苦みを際立たせる
世界が認めた極上ケーキ
世界中のパティシエたちが腕を競い合う世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」にて日本チームを優勝へと導いたのが、今回ご紹介する「リベルテ・ソヴァージュ」だ。キャラメル風味のチョコレートムースや、バナナ風味のチョコレートクリーム、バナナのソテー、クルミのヌガー*1、チョコレート風味のダックワーズ*2という、食感や風味が異なる5つの素材を巧みなバランス感覚で使用している。「コンクールでは審査員はいくつものケーキを食べるので、味のインパクトが大切です。そのため、甘みも香りも強めにしました」と語るのは、パティシエの藤本智美さん。
*1 | 砂糖と水飴を低温で煮詰め、ナッツやドライフルーツを混ぜ合わせ、冷やし固めたもの。 |
*2 | アーモンド粉と泡立てた卵白で焼き上げた生地のこと。 |

リベルテ・ソヴァージュ
口に入れると、ねっとりとしたムースの舌触りとともにチョコレートの風味やバナナの甘い香りがふんわりと広がり、クルミのザクザクとした食感が踊り出す。この重層的かつパワフルな味わいは、ぜひともコーヒーと味わいたい。「強い味のケーキなので、紅茶では負けてしまうでしょう。ぜひ濃い目にいれたコーヒーやエスプレッソと楽しんでください」と藤本さん。仕事の合間などのコーヒーブレイクに、世界一に輝くケーキを選んではいかがだろうか。濃厚な甘さが、心身の疲れを癒してくれるはずだ。


パティスリー・エチエンヌ
洋菓子の世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2007」で総合優勝を果たした藤本智美さんと、国際製菓コンクール「ル・モンディアル・デ・ザール・シュクレ2008」準優勝の藤本美弥さんご夫婦が、2011年8月新百合ケ丘にオープンしたパティスリー。コンクールで入賞したケーキはもちろん、シュークリームやロールケーキなど日本人に馴染み深いケーキも揃う。
住所:神奈川県川崎市麻生区万福寺6-7-13 マスターアリーナ新百合ケ丘1F
電話:044-455-4642 営業時間:10:00〜19:00 定休日:水曜日
電話:044-455-4642 営業時間:10:00〜19:00 定休日:水曜日


2012.12 | PAPA CAFE×モンサンクレール コラボスイーツ第6弾「オペラ キリマンジァロ」 | |
2012.11 | PAPA CAFE×モンサンクレール コラボスイーツ第5弾「タルトカフェ」 | |
2012.10 | PAPA CAFE×モンサンクレール コラボスイーツ第4弾「フィナンシェカフェ」 | |
2012.09 | PAPA CAFE×モンサンクレール コラボスイーツ第3弾「クロッカンカフェ」 | |
2012.08 | PAPA CAFE×モンサンクレール コラボスイーツ第2弾「マカロン・カフェ」 | |
2012.07 | PAPA CAFE×モンサンクレール コラボスイーツ第1弾「カフェ キャラメル」 | |
2012.06 | モンサンクレール「フロマージュ クレール」 | |
2012.05 | SWEETS garden YUJI AJIKI「シュークリーム」 | |
2012.04 | パティスリー タダシ ヤナギ「タルトフリュイ」 | |
2012.03 | パスティッチェリア・イソオ「ラム酒風味のババ」 | |
2012.02 | パティスリー・エチエンヌ「リベルテ・ソヴァージュ」 | |
2012.01 | 羽根さぬき「和三盆の干菓子」 |

2011.12 | マテリエル「シュトーレン」 | |
2011.11 | パティスリー タダシ ヤナギ「ガレット・ブルトンヌ」 | |
2011.10 | サロン ド カフェ ボワシエ 「マロングラッセ」 |
