
Coffee & Shochu 珈琲焼酎



つくる、そして、味わう。はじめてみませんか、“珈琲焼酎”。

珈琲と、焼酎と。ふたつのやすらぎから生まれる、新しいくつろぎ。それが、大人の新しい愉しみ“珈琲焼酎”です。コーヒー豆を焼酎に漬けるだけで、香り豊かな一杯が味わえる。焼酎以外にも、ウォッカやウィスキーに漬けるのも面白い。コーヒーの数だけ、お酒の数だけ、愉しみが広がります。


焼酎100ccに対しコーヒー豆10gを3日~1週間漬けるだけ!
1週間以上たつと、豆の成分はそれ以上液体に出なくなるので取り出しておきます。

コーヒーのプロ・中村太さん、“珈琲焼酎”の魅力って何ですか?

ポイントは、豆と焼酎の味や香りの共通点を考えてつくること。味わうのはもちろん、その黄金律を探すことが醍醐味だと思いますね。

中村 太(なかむら ふとし)
UCCフードサービスシステムズ(株) ブックス&カフェ そごう大宮店 サイフォンでのコーヒー抽出技術を競う世界大会でも優勝経験を持つ、コーヒーのプロ。

入門篇にオススメの組み合わせはこちら。芋・米・麦焼酎に合う、「UCC香り炒り豆シリーズ」。

芋の香りに、芳醇な香りを重ねて。芋×ロイヤルブレンド

米の甘みと、フルーティーな風味と。米×モカブレンド

麦の香味には、シャープな酸味を。麦×キリマンジァロブレンド

銀座のBAR「マイルストーン」に、珈琲焼酎カクテルを考えてもらいました。

コーヒーを使ったカクテルは意外に多いんです。ただ、その時に使用するコーヒーリキュールは、もともと甘さがついているものがほとんど。その点、珈琲焼酎はコーヒー本来の苦みや香りを楽しめる、大人のコーヒーリキュールだと思います。今回は、芋・米・麦それぞれの珈琲焼酎の特長を活かしたカクテルをご用意しました。作り方はとてもカンタンです。 ぜひご家庭でお試しください。

大出 義彰(おおで よしあき)
バーテンダー。銀座のBAR「マイルストーン」でマネージャーを勤めながら、様々なウィスキーのアンバサダーとして講師も行う。
Mile Stone
東京都中央区銀座6-4-16 花椿ビルB1F

ダブル珈琲カクテル Double Coffee


珈琲焼酎のミルクカクテル Coffee Shochu Latte


珈琲モヒート Coffee Mojito


Snack

珈琲焼酎に合うおつまみ

大人のドライいちじく



おつまみ羊羹



アボチー・ピンチョス

